個人的ワンピースの映画面白いランキング!!!

ワンピースは過去14作映画化されています。この中でも、個人的に面白かったと思う作品をいくつか紹介していきます。

 

1、ONEPIECE Film Z (ゼット)

好きなワンピースの映画を聞かれた時に、ゼットをあげる方はたくさんいるのではないでしょうか。なんと言ってもこの映画の敵であるゼットの生き様は、素晴らしいものでした。新世界に入ってからは初めての映画であり、興行収入は68.7億円にもなる大ヒットを記録しました。作画も素晴らしく緻密なストーリーが私達を湧かせてくれます。ぜひ見てみてください。

 

2、ONEPIECE Film GOLD

個人的にはこの映画もすごく面白かったです。最後の麦わら海賊団とカリーナとのどんでん返しは、鳥肌が立ちました。熱い展開と熱いキャラがたくさん登場し、興行収入は前回のZには届かず、51.8億円となりましたが、十分大ヒットの結果となりました。ぜひ見てみてください。

 

3、ONEPIECE オマツリ男爵と秘密の島

この映画は、あの細田守監督が手掛けており、好きだと言う人も多いかと思います。個人的にはキャラクターデザインが好きで、ワンピースの世界観やキャラクターとマッチしていると思います。ワンピースの中ではトラウマ映画としても有名ですが、面白いのは確かです。ぜひ見てみてください。

 

4、ワンピーススタンピード

ワンピースに登場した歴代のキャラクターがたくさん登場する映画です。そして作中の中での重要な手がかりも明らかになっています。これを見れば、ワンピースの正体も次々と明らかになっていき、佳境に入ったことを実感するでしょう。そして、一瞬しか出て来ないキャラクターも沢山いるので、意識して探しながら鑑賞するのもまた一興かと思います。ぜひ見てみてください。

 

いかがだったでしょうか。やはり、ストロングワールドからのワンピースの映画は、尾田先生が監修していることもあり、一段と面白くなっていっていると思います。次の映画はどんなものが来るのでしょうか。楽しみですね。

早く絵が上達する方法!絵初心者にお勧めの練習方法をご紹介します!

絵を描くことが好きで、ずっと絵の練習をしているけどなかなか上手くならない!と思っている人は多いはず。そういう人はきっと練習方法が間違っているのです。下手でも楽しくかければ良い!と言う人もいるかも知れませんが、たくさん描けて、上手に描けるようになればもっと絵を描くことが楽しくなります。ですので今回は絵が上達する方法を簡単にご紹介して行きます。

 

絵が上達する方法

 

1、絵を真似する

一番はこれです。稀に何も見ずに想像だけで描いたり、独学で練習しようとしたりする人がいます。はっきり言うと、その練習方法は間違っています。なぜなら、基礎が出来ていないのに自己流を定着させようとしているからです。数学で公式を知らないのに応用問題を解こうとしているようなものです。だからまずは人の絵を真似して描くこと。自分の好きな漫画の絵でも良いし、イラストレーターの絵でもなんでも良いです。上手い人の絵を真似すると、自己流でするよりも圧倒的に短時間で基礎が身につきます。ですのでまずは模写がお勧めです。見て描くと言う練習をしましょう。

 

2、意識する

皆さん学校の宿題をする時に、流れ作業になっていませんでしたか?ただ単に答えをノートに書くだけでは決して学力は身につきません。ここの問題はこうだからこうなんだ。と、意識して考えることで、脳に定着するわけです。これは絵を描く際にも同じことが言えます。先程模写をするのが良い練習方法だ、と言いましたが、ただ単に模写をするだけでは上達しません。この体のここの部分はこう曲がるんだ、服のシワはこうやって伸びるんだ、と、意識しながら模写をしないと、いつまで経っても定着しません。ですので、意識して絵を描くことを心がけましょう。

 

3、苦手な物を描く

絵を描く際、毎度毎度同じ構図を書いてしまったり、同じポーズを書いてしまったりしていないですか?それでは上達しません。もう既に描けるものはもう描く必要は無いのです。体をひねるポーズとか、大胆に動かすポーズなど、難しい絵は一朝一夕で描けるようにはなりません。しかし、練習を重ねれば確実に描けるようになります。もう出来ることは放っておいて、自ら苦手なことをして、得意なことに変えていきましょう。

 

4、完成させる

これもすごく大事です。絵を描く時に、途中でやめてしまう人がいます。完成させる前に自分で満足して、ペンを置いてしまうのです。そう言う人は、何か課題があった時にも、やれば出来るからやらないと、思ってしまうのです。それでは上達しません。達成感を得ることが大事なのです。ですから、最後まで描き切って、自分を褒めてあげましょう。

 

いかがだったでしょうか。絵は数ヶ月そこらで上手くなったりはしません。地道なものです。すぐには結果が出ないからこそやり方を間違えて欲しくないのです。一日中絵に時間を捧げれる人などいないでしょう。合間合間でやっています。最善の方法で上手になっていきましょう。

ジャンプ連載中のおすすめ漫画5選!!!

週刊少年ジャンプで連載中の数々の漫画の中で、個人的にお勧めする漫画を5つ一挙紹介したいと思います!!

 

1、ONE PIECE

誰しもが知る国民的アニメワンピースです。今現在、作中では麦わらの一味一行は、ワノ国へ入国し、史上最強の生物カイドウを討ち取るべく、5000もの仲間を率いて鬼ヶ島へ上陸しています。毎話毎話の展開が読者の予想を超え、さらに面白くなり続けるワンピース今後の展開が見逃せません!

 

2、鬼滅の刃

今なんか急上昇中の、異例の大ヒットとなったこの作品。なんと言っても最大の魅力はキャラクターになります。もう登場人物全員が主人公と言っても過言ではないような人気であり、恐らく近いうちに最終回を迎えるであろうと思います。社会現象を引き起こした鬼滅の刃は、今年秋に映画の公開も決定しています。おそらく映画館はすごい賑わいになることかと思いますが、果たして興行収入はいくらくらいになるのでしょうか。楽しみです。

 

3、僕のヒーローアカデミア

二度の映画化や、沢山のグッズ発売、アニメ五期の決定などにより、既に日本で知らない人の方が少ないというほどの人気になりました。現在、原作では主人公デク達1年生編のラストスパートが描かれています。強大な敵に、オールマイトのいない今、どのようにして立ち向かって行き、学生であるデク達は、どのように物語に絡んでくるのか、すごく楽しみです。

 

4、Dr.STONE

毎話の展開で読者を湧かせてくれる作品です。なんと言っても良く練られたストーリーが、予想外の展開を生み出しています。ある日、全人類が石化し、世界に一人だけ目覚めた主人公石神千空が、人類石化の謎を解明し、全人類を救い出す物語となっています。専門的な科学のことを、わかりやすく表現して、現代とファンタジーをうまく絡ませた素晴らしい作品です。読んで損は絶対にしません。ぜひ、読んでみてください。

 

5、AGRAVITY BOYZ (アグラビティボーイズ)

最近連載が開始された、ギャグ漫画です。サガ、ゲラルト、ババ、クリスという四人の主要キャラクター達が宇宙探索している間に地球が滅亡してしまい、最後の人類となったときに、たどり着いた惑星αジャンブローで生き抜いていくというストーリーとなっています。毎話笑いを引き起こしてくれるこの作品は、現在単行本第1巻が発売されているので、ぜひ購入してみてください。発売後すぐに重版が決定したみたいでふ。

 

 

いかがだったでしょうか。今のジャンプはかつての黄金期と呼ぶに等しいくらい面白い漫画が沢山あります。久しく買って無かった人や、買ったことない人、漫画を読んだことない人も、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

個人的今波に乗ってる面白いYouTuber!!!

コロナ自粛のせいで外出できない人で、YouTubeを見ている人は多いと思います。なのでそんなみなさんに今波に乗っているかつ、個人的に面白いと思うYouTuberをまとめてみたした!

 

1、ヒカル

たくさんのお金を使う企画で有名ですね。企画のジャンルの幅が広く、最近ではチャンネルに俳優の藤原竜也さんや、お笑い芸人の宮迫博之さんなど多数の大物芸能人も登場しています。本人も喋りが達者で、2011年に芸能界を引退した大御所お笑い芸人の島田紳助さんを尊敬しているとのこと。見ていて損はないと思います。

 

2、東海オンエア

数あるYouTuberの中でもトップクラスの平均再生回数を誇っているこのグループは、愛知県岡崎市を拠点に活動しており、個性的なメンバーと頭ひとつ飛び抜けた企画力で絶大な人気を誇っています。若者で知らない人はほとんどいないのではないでしょうか。

 

3、カジサック

お笑い芸人からYouTuberになり、成功した人の1人です。元々芸能人ということもあり、ゲストには数多くの有名な方々が出演しています。そんな中でも人気なのが、カジサックの家族回です。四人の子供と美人な奥さんのいるカジサックファミリーが登場する回は、再生回数が高くなる傾向にあるようです。はにかんでみれる動画なのでぜひ見てみてください。

 

4、瀬戸弘司

高学歴のおじさんYouTuberです。なんと言っても愉快なキャラクターが魅力で、YouTubeの中でも頭ひとつ抜けている編集力を持っている方だと思います。基本的にはパソコンなどの電子機械等の商品紹介がメインでありますが、あまり詳しくない人でもこの人の動画なら楽しんで観れると思います。ぜひ見てみてください。

 

5、ヒカキン

王道ですね。日本ではYouTuberと言えばヒカキンくらいになっており。個人的にも日本一のYouTuberだと思っています。安定の企画力と安定の編集力を持っており、ヒカキン本人のイメージもかなり良く、子供からも絶大な人気を誇っています。平均動画再生回数もずば抜けており、誰しもが認めるYouTuberです。

 

いかがだったでしょうか。今YouTube界はどんどん右肩上がりの成長を見せており、これからも需要がどんどん高まっていくと考えられます。そんな業界でトップに君臨している方々の動画なんて、面白さが保証されているもの同然です。ぜひ見てみてください。

会社員のメリット デメリット一覧 

総務省の2019年の調査では、日本国内の就業者数は6724万人となっています。このうち約90%ほどが会社員であるので、これは日本人のほとんどが会社に勤務していると言って良いと思います。そこで、会社員であることのメリットとデメリットをいくつか挙げてみたいと思います!

 

会社員のメリット

 

・収入が安定している

会社員は毎月決まった額の給料がもらえます。会社の景気が悪くなっていって、給料下がってしまうことも考えられますが、ほとんど安定して貰える固定給となっており、この点は非常に魅力だと思います。

 

社会保険料を負担してくれる

会社側は、労災保険など、社会保険料の一部を会社が負担しなければならないと決まっています。ですので、お金の面では非常にお得なわけです。

 

・労働時間が決まっている

個人で活動されているフリーランスの方などは、労働時間が決まっておらず比較的不安定です。しかし、会社員は労働時間がきちんと決まっており、休日もあります。しかも有給休暇が取れたり、残業手当が出たりして、この点でも素晴らしい配慮が見られます。

 

・ローンの審査に通りやすい

個人事業主フリーランスの方々は、言ってしまえば銀行からあまり信用がありません。なので、住宅ローンなどの審査に引っかかってしまうことがあります。しかし会社員は給料が安定している面があり、ローンなどの審査に通りやすくなります。

 

会社員のデメリット

 

・給料が上がらない

固定給がもらえるのは非常に良い制度だとは思いますが、どれだけ頑張っても給料が上がらないことが多々あります。ですので、頑張りに見合った額が貰えないと思うこともあるかもしれません。

 

・倒産やリストラの危機

会社に勤めている限り、この倒産やリストラといった危険は常につきものです。この世に100%安全な会社などありません。どの会社にだって倒産したりする可能性はあるわけです。ですからこのことは頭の隅には置いておいた方が良いと思います。

 

 

 

 

いかがだったでしょうか。今挙げた例以外にも人間関係など、沢山のメリットやデメリットが見つかるはずです。仕事を頑張って損することは無いと思うので、会社の利益の為にも、自分の人生経験の為にも前を向いて頑張ってください!では

学生でも稼げる方法!(無料)

お小遣いだけじゃ物足りない!と思う学生も多いはず。そんな人たちのために学生でも稼げる方法をいくつかだけピックアップしてまとめてみました!ぜひご覧ください↓

 

・バイト

高校生以上ならばバイトができます。沢山の種類があるので、自分に一番合う物を選べばいいや思います。しかしバイトを禁止されている学校も多いはずです。そんな人は次をご覧ください。

 

・成果型報酬の案件

要するにモニター調査やアンケートに答えてお金を稼ぐと言うものです。ECナビやげん玉、リサーチパネルなど、色々な種類がありますし、アンケートに答えるだけで月々数百円は稼げます。しかし、これはあまり効率が良いとは言えないですね。僕はあまりお勧めしないです。なぜなら以前していた時にすごく疲れたからです。アンケートに答えるのは本当に疲れます。しかも1つの案件で0.5円とかしか儲からなかった時は発狂しそうになりました笑。しかしお手軽に稼げるのも事実、空いてる時間にパパッとこなしていけば楽に稼げるはずです。

 

アフィリエイト

自分でブログなどを書いて、ブログ内に広告を貼り付けます。記事を見た人がその広告をタップし、商品を購入すれば報酬が入ります。企業側もブロガー側もWIN-WINの関係になるので成り立っているわけです。しかしアフィリエイトは時間と根気がいります。飽き性の人には向かないでしょう。

 

・宝くじ

一か八かです。頑張ってください。

 

 

 

いかがだったでしょうか。まとめてみると

・バイト

・アンケートに答えるなど

アフィリエイト

・宝くじ

お金を稼ぐのは簡単ではないですね。誰しも苦労するわけです。このほかにもいくつか方法があるのですが、それは自分で調べてみてください。きっと面白いと思います。では

9月入学案でどのように変わるか

コロナウイルスの影響で全国に緊急事態宣言が出され、学校はすべて休校になり、学生たちは毎日外出自粛をしているという状況にあります。そんな中、「9月入学」という案が出されています。字の如く、新学期を9月からスタートさせようというものです。賛否両論が分かれているますが、それは必然的なことです。この案には様々なメリットやデメリットが存在します。今回は簡単に1つずつ挙げていきます。

 

9月入学案のメリット

・留学がしやすくなる

日本は4月入学の国ですが、実はこれは世界では少数派なのです。アメリカやイギリス、中国などほとんどの主要国は、現在9月入学の形をとっています。これに合わせることによって、時期が合うことにより、留学がしやすくなります。これは留学生にとっては画期的なことです。

 

9月入学のデメリット

・対応できない

日本は私たちが生まれた時からずっと4月入学の形をとっており、国民の頭にはそのイメージがこびりついています。この慣れ親しんだ習慣を急に変えることはできるのでしょうか。全国民が混乱することが予想できます。やはり新学期、新スタートなどは、桜の季節が似合うと思います。

 

こんなに国が混乱する事態はごく稀な出来事です。こんな時こそ他人を思いやることのできる素晴らしい国民性を発揮して、力を合わせて欲しいですね。